まずこの棒は何でしょう?
左側は虎猫をあらわしています
たしかに猫の足跡とすこしけずれておりますね
真ん中は蛇!これは見たまんまです
そして一番右!これは三枚の札を表します
ただのお札ではなく三枚のお札!
どこかで聞いたことないですか?
じつはこれ語り部さんの棒なんです
これらの棒はその話を話すときに囲炉裏をかき回しながら話すんです
そして話を表すものが彫ってあるのは
もともと民話は口伝ですので
それを伝えるために残されていたんですね
というわけで正解は語り部さんでした!
ふぁんふぁんふぁんふぁん
ぼよよーーん
20oooo | 10oooo | 20oooo | o | o | o | 20oooo | o | 10oooo | くげ様の クイズ世界は SHOWby ショーバイ!! ![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
無名芸能人地獄 | だい | かずな | 水道橋教授 | シンスケ | おかぴ | ゆーぷ | Hiroshi | Go.Y | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「みなさんざんねんでした」
Go.Y「全員ハズレ…」
水道橋「ウーム・・・。」
ゆーぷ「全滅かー・・・・。」
「もともとは嫁入り道具とかそういうものだったんです」
シンスケ「難しい・・・」
だい「語り部かぁ」
Hiroshi「これはわからんかった・・・。」
「だから「くげな商売」でしょ!
わたしは民話のメルマガも発行しているんですから
ちゃんとテーマに沿って問題を作っております」
清水「なるほど〜」
Go.Y「現在1位が20万…
どうよ、この小泉不況を見るようなドン底マネー(^^;。」
「では気を取り直してまきが入っているので第三問へ移ります
三問目の無名芸能人枠はねーぽんさんです!
では三問目!はこちら!」
くげの隠れた趣味といえば
そう!
日本酒
firstheart「隠れてない」
ねーぽん「隠れてないですよ(笑)」
ゆーぷ「隠れてないじゃん(^^;」
日本全国いろんな地酒がございます
酒の味を見極めるのに必要なのが舌
杜氏さんも見極めますがさいごは利き酒師の方にお願いすることもあります
利き酒師の皆さんはいくつもの酒を少しずつ味を見極めていきます
それで酒を飲まないで舌に転がして
水を含む方もいらっしゃいますが・・・
あれ?ある方が何かを食べていますよ!!!
実は利き酒師の方が味を見極めるために
あるものを食べる方もいらっしゃいます
さてここで問題!
いったい何を食べるのでしょうか?
「さぁ、いったいなんでしょうかねぇ」
おか原めぐみ「生で食べるのですか?
それとも加熱とか調理して食べるのですか?」
「調理します」
おか原めぐみ「どんな?」
「んでは…」
おか原めぐみ「流すなよ(^^;)」
「今観客か無名で暇な皆様、自分がこれだと思う答えを
私にこっそり教えてください」
数分後
「ごはん、とうふ、クラッカー、パンなどがでましたが
これ以外です!
ちなみにお一人さんごーさんが正解なされました。
それでは
さーーーーみんなで!
かんがえよう!!!!」
水道橋「むつかしいです・・・。」
シンスケ「あ〜わからん」
「答えが出揃いました
さぁ、いったいどうなるんでしょうかねぇ
これからはかなりマキです」
水道橋「何巻きですか?(笑」
おか原めぐみ「後藤真希で」
くげ「正解不正解かかわらず面白そうな答えだけ取り上げます
ではまいります!
わたくしふくげざわあきらがお送りいたします!」
すーーーぱーーーーーー
みりおーーーん